イベント/スペシャルダンジョン/001の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:uHgSHMqL_y)2022-05-18 16:28:23
  • 直前のバージョン:(Rev:7SPi_4R4an)2022-05-18 16:05:12

OldNew差分
3030
3131* モンスターデータ [#monster]
3232** 6階 エレクトロ・ギガス [#monster_6]
33+-特徴
33341~5段階目はレベルと攻撃力が上昇し、5段階目でHPが上昇する。
34-|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
35+
36+|CENTER:MIDDLE:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
3537|~モンスター|~1段階目&br;Lv250|~2段階目&br;Lv300|~3段階目&br;Lv350|~4段階目&br;Lv400|~5段階目&br;Lv450|
36-|クレイジードギーx2匹&br;&attachref(モンスター/クレイジードギー,40%);|>|>|>|HP:566,602|HP:1,133,204|
38+|&attachref(モンスター/icon/クレイジードギー,nolink,30%);&br;クレイジードギーx2匹|>|>|>|HP:566,602|HP:1,133,204|
3739|~|>|>|>|>|&color(#f00){''物防:460''};&br;&color(#00f){''魔防:430''};|
38-|クルミのシャドウ&br;&attachref(キャラ//クルミ/SD1,20%);|>|>|>|HP:738,170|HP:1,476,340|
40+|&attachref(モンスター/icon/クルミのシャドウ,nolink,30%);&br;クルミのシャドウ|>|>|>|HP:738,170|HP:1,476,340|
3941|~|>|>|>|>|&color(#f00){''物防:492''};&br;&color(#00f){''魔防:303''};|
40-|エレクトロ・ギガス&br;&attachref(モンスター/ボス/エレクトロ・ギガス,13%);|>|>|>|HP:4,000,000|HP:8,000,000|
42+|&attachref(モンスター/icon/エレクトロ・ギガス,nolink,30%);&br;エレクトロ・ギガス|>|>|>|HP:4,000,000|HP:8,000,000|
4143|~|>|>|>|>|&color(#f00){''物防:321''};&br;&color(#00f){''魔防:236''};|
42-|キョウカのシャドウ&br;&attachref(キャラ/★★★/キョウカ/SD1,20%);|>|>|>|HP:595,800|HP:1,191,600|
44+|&attachref(モンスター/icon/キョウカのシャドウ,nolink,30%);&br;キョウカのシャドウ|>|>|>|HP:595,800|HP:1,191,600|
4345|~|>|>|>|>|&color(#f00){''物防:520''};&br;&color(#00f){''魔防:360''};|
4446
4547** 7階 壊乱の黒鎧騎士 [#monster_7]
48+-特徴
46491~5段階目はレベルと攻撃力が上昇し、5段階目でHPが上昇する。
47-|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
50+
51+|CENTER:MIDDLE:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
4852|~モンスター|~1段階目&br;Lv250|~2段階目&br;Lv300|~3段階目&br;Lv350|~4段階目&br;Lv400|~5段階目&br;Lv450|
49-|マインリザード|>|>|>|HP:766,602|HP:1,149,903|
53+|&attachref(モンスター/icon/マインリザード,nolink,30%);&br;マインリザード|>|>|>|HP:766,602|HP:1,149,903|
5054|~|>|>|>|>|&color(#f00){''物防:260''};&br;&color(#00f){''魔防:630''};|
51-|サンドボア|>|>|>|HP:1,090,228|HP:1,635,342|
55+|&attachref(モンスター/icon/サンドボア,nolink,30%);&br;サンドボア|>|>|>|HP:1,090,228|HP:1,635,342|
5256|~|>|>|>|>|&color(#f00){''物防:712''};&br;&color(#00f){''魔防:282''};|
53-|アヤネのシャドウ&br;&attachref(キャラ/★★/アヤネ/SD1,20%);|>|>|>|HP:917,600|HP:1,376,400|
57+|&attachref(モンスター/icon/アヤネのシャドウ,nolink,30%);&br;アヤネのシャドウ|>|>|>|HP:917,600|HP:1,376,400|
5458|~|>|>|>|>|&color(#f00){''物防:600''};&br;&color(#00f){''魔防:600''};|
55-|壊乱の黒鎧騎士|>|>|>|HP:8,000,000|HP:12,000,000|
59+|&attachref(モンスター/icon/壊乱の黒鎧騎士,nolink,30%);&br;壊乱の黒鎧騎士|>|>|>|HP:8,000,000|HP:12,000,000|
5660|~|>|>|>|>|&color(#f00){''物防:275''};&br;&color(#00f){''魔防:420''};|
57-|マホのシャドウ&br;&attachref(キャラ/★★★/マホ/SD1,20%);|>|>|>|HP:856,675|HP:1,285,012|
61+|&attachref(モンスター/icon/マホのシャドウ,nolink,30%);&br;マホのシャドウ|>|>|>|HP:856,675|HP:1,285,012|
5862|~|>|>|>|>|&color(#f00){''物防:533''};&br;&color(#00f){''魔防:470''};|
5963
6064** 8階 ライライ [#monster_8]
65+-特徴
66+スキルはクランバトルの4段階目以降仕様で5段階目でもクランバトルよりやや火力が低い。
67+物理防御力もクランバトルより100低く(魔法防御力は同じ)、EX防御もクランバトルの半分。
68+魔法防御力はクランバトルと同じなので、ほぼ同様の編成でクリア可能。
69+
6170&attachref(モンスター/ボス/ライライ,50%);
6271|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
6372|~ |~1段階目&br;Lv350|~2段階目&br;Lv400|~3段階目&br;Lv450|~4段階目&br;Lv500|~5段階目&br;Lv550|
6574|~&color(#f00){''物防(+EX)''};/&color(#00f){''魔防(+EX)''};|>|>|>|>|&color(#f00){''700(+25)''};/&color(#00f){''800(+25)''};|
6675|~魔法攻撃力|30,000|30,900|31,800|33,000|36,000|
6776
68--特徴
69-スキルはクランバトルの4段階目以降仕様で5段階目でもクランバトルよりやや火力が低い。
70-物理防御力もクランバトルより100低く(魔法防御力は同じ)、EX防御もクランバトルの半分。
71-魔法防御力はクランバトルと同じなので、ほぼ同様の編成でクリア可能。
7277-攻撃パターン
7378|MIDDLE:CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
7479|~ループ|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill2|
95100&attachref(icon/abnormal/魔法攻撃力ダウン,nolink,30%); ''&color(#00f){魔法};攻撃力ダウン'' ''60%'' (12秒)
96101
97102** 9階 ニードルクリーパー [#monster_9]
103+-特徴
104+クランバトル5段階目より高い火力のニードルクリーパー
105+火力以外は全く同じなので同様に対応可能。
106+
98107&attachref(モンスター/ボス/ニードルクリーパー,50%);
99108|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
100109|~ |~1段階目&br;Lv400|~2段階目&br;Lv450|~3段階目&br;Lv500|~4段階目&br;Lv550|~5段階目&br;Lv600|
101110|~HP|>|27,000,000|30,000,000|45,000,000|60,000,000|
102111|~&color(#f00){''物防(+EX)''};/&color(#00f){''魔防(+EX)''};|>|>|>|>|&color(#f00){''480(+50)''};/&color(#00f){''400(+50)''};|
103112|~物理攻撃力|30,000|31,930|32,860|34,100|37,200|
104--特徴
105-クランバトル5段階目より高い火力のニードルクリーパー
106113-行動パターン
107114|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
108115|~ループ|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1015,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1015,nolink,30%);&br;Skill1|
126133 └&size(12px){ダメージによるTP回復量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
127134
128135** 10階 黒月の守護像・白陽の守護像 [#monster_10]
136+-特徴
137+1段階目がEX4と同じ内容で、戦闘開始時と通常攻撃スキル時に討伐判定で行動パターンが変化する。
138+白は黒が討伐されるまでバフリセットをしてこないため黒討伐タイミングが一番バフを盛りやすい。
139+段階が進むに連れて徐々にHPが上昇していき、5段階目のHPはダンジョンEX4の約1.5倍。
140+
129141&attachref(モンスター/ボス/黒月の守護像,30%);&attachref(モンスター/ボス/白陽の守護像,30%);
130142-黒月の守護像
131143|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
スポンサー